川苔山で頂くチキンラーメン美味しい!アルパインフライパン16で焼きそばに!チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー 日清食品

カップラーメン・袋麺・生麺

P5023649

商品

チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー 日清食品

一言

写真撮っているうちにチキンラーメンが汁なし、焼きそばに変わってしまいましたw

感想

連休の昼食に頂ます
本日は会社の人と山登り
場所は川苔山
奥多摩駅から4時間でした
長かった

悪魔級のウマさ! 具付・湯かけの簡単袋めん
チキンラーメンの “元祖鶏ガラスープ” に特製オイルでキムチの旨みと辛み、ごま油の豊かな風味をきかせ、やみつきなおいしさをパワーアップ。具材の彩り豊かなキムチ、かきたま、ニラに、生たまごを入れて仕上げれば、まさしく “アクマ的うまさ” をお楽しみいただけます。

via: チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー | 日清食品グループ

で、お昼はこちら、チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー
道具はもちろん、アルパインフライパン16です
最近、モンベルのこのフライパンを手に入れてから繰り返し使っています
フライパンが鍋と比べて便利なんですよ
底が浅いのでそのまま丼の容器に使ったときに写真映りがよいのも理由の一つw
あと山登りでは重量を減らしたいので余分なものを持って行きたくないためもあります

さて、チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラーはチキンラーメンにキムチのかやくを追加したもの
具材が追加されて嬉しいですね
彩りとしてニラの緑が映えますよ
ラー油のようなソースも付きます
辛さは少し辛い程度なので誰も頂けます

味はチキンラーメンそのもの
昔懐かしいチキン風味のもので、ラー油の辛さが少し入った感じです
麺もふんわりした食感でバクバク頂けますよ

今回、写真をいろいろ撮っているうちに汁がなくなり、焼きそばになっちゃいましたw
味付けがしっかりしているから焼きそばでも大丈夫
山登りで運動しているので水分補給は大切ですがそれでも汁なしで美味しかったです

それとフライパンで麺を戻しました
フライパンは底が浅いので水面より麺が圧倒的に高いのですよ
そうなると柔らかくなった麺を広げて硬い麺の部分をなくしていくんですよね
全部の麺を広げたつもりだったのですが、どうも湯に使っていなかった部分がありバリバリと頂くケースもありました
生でも普通に頂けるので大丈夫なんですけどね

登頂の疲労もなくなるような美味しいチキンラーメンで美味しく頂きました

内容量(めん)

88g(85g)

カロリー

409Kcal

写真

P5023571
1パック3食入りです
具付きのチキンラーメン
やみつき旨辛 アクマのキムラーはキムチ×チキンラーメンの組合せです

P5023567
調理写真にはチキンラーメン定番の玉子

P5023568
裏面は原材料表など

P5023569
側面はこんな感じ

P5023573
内容は麺、かやく、調味油

P5023574
こんな感じでフライパンに入れて収納します

P5023650
今日の材料
サラダチキン、ねぎ、玉子

P5023647
こんな感じで実際に持ってきました

P5023652
湯を沸かします
大体300㏄ぐらい
ペットボトルの半分です

P5023653
麺投入
柔らかくなった麺を広げていきます

P5023654
具材投入

P5023655
次にサラダチキンを入れます

P5023659
ネギと玉子をいれて出来上がり
玉子は温泉玉子にして持ってきたのですが、ゆで玉子になっていました、温泉玉子失敗w

P5023657
今回、麺のリフティングを忘れたw
久しぶりのリフティングなしw

P5023644
川苔山1364m
ルートは奥多摩駅→川乗橋→百尋の滝→川苔山→鳩ノ巣駅でした

P5023648
川苔山の頂上は開けていてランチ場に最適です

まとめ

チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラーは野外飯には最適な一品でした

情報

【チキンラーメンの購入は、こちら↓】

【商品情報】

【情報】

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました