むっちりした弾力のある冷麺の食感が美味しい! 盛岡ビビン麺 戸田久

カップラーメン・袋麺・生麺

p9220358

一言

弾力のある冷麺の麺が美味しい一品です

感想

連休の昼食に頂ます
本日は雨
祝日ですが一日、家で過ごすことになりそうです
となると家の整理
ついでに冷蔵庫もw
調味料など、油断すると生鮮食品以外の賞味期限が迫ってくるんですよね
長らく保管していた本品、盛岡ビビン麺もお腹の中に整理しますw

本場韓国では冷麺、ビビンバに並んで人気の高いメニューのビビン麺。”ビビン”とは「かきまぜる」という意味で、その名の通り、コシの強いシコッとした麺と、特製の甘辛たれをからめて食べるのが特徴です。キムチ、鶏のささ身、きゅうり、ゆで卵などお好みの具材を混ぜて、お召し上がりください。
via: 盛岡ビビン麺 | 株式会社戸田久

特長は麺
冷麺を使用していて弾力性抜群
もぐもぐ、むちむちする麺です
麺の色は乳白色
冷麺はどんぐりの実?を使うから茶色だけど、こちらは白色
どうやってこの弾力を作っているかは不思議です
原材料には、でん粉と書かれているのでデンプンで、この歯ごたえを再現しているんでしょうね
と思ったら、パッケージに書かれていました
蒸すんですって
生地を蒸しながら練ることでお持ちのような生地になるそうです
そうそうできないですね、この麺は
美味しい麺です

加えて、タレも充実していますよ
赤く少し辛いタレ
タレに麺をあえて頂く混ぜ麺タイプです
ニンニクや生姜など香辛料が効いたもの
ひき肉も入って麺と合います

タレの風味を味わいながら弾力性のある麺を美味しく頂きました

カロリー

474Kcal

写真

p9220356
パッケージは冷麺風
すでに夏に一回頂ています

p9220359
裏面は原材料表や作り方など

p9220360
麺とタレが入っています
タレは赤い粘度の高い液体
どこか韓国風の味付けがします
キムチのタレとは違うかな

p9220361
この乳白色の麺が美味しいのですよ
弾力性のあるむちっとした食感です

p9220366
焼肉、キムチ、玉子、サラダを追加しました
ちょっと韓国風

p9220364
焼肉と麺が合うのですよ
お互いむちっとした同士で

p9220363
玉子がタレの辛さを中和させます
半熟が美味しいんですよね

p9220371
事前に麺にタレをあえています
といってもタレは量が多いからサラダや焼肉のタレにも利用できるんですけどね

まとめ

情報

【ビビン麺の購入は、こちら↓】

【商品情報】

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました