WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender
公開日:
:
WEB
WordPressでテーブルの表作りが簡単になります
ちょっとした表を作りたくて、テーブルが簡単に作表できるようなWordPressのプラグインを探します
このサイトが参考になります、感謝
TECH Matari » Archive » WordPressのtable編集にベストなプラグインを探す!
コンテクストメニュー …
WordPress(ワードプレス)で楽に表組み(テーブル)を書くためのプラグイン「Editor Extender」 #wp – ちほちゅう
Editor Extender …
プラグインではHTMLタグを直接書くのでなく、GUI経由でいろいろできそうです
ということで、「Editor Extender」が便利そうです
早速、インストールしてみましょう
簡単、かんたん
管理画面からPluginsのNewAddを選択
そしてEditorExtenderを入力します
するするインストールされるので、ActivePlaginを選択して、プラグインを有効にします
SettingsからEditorExtenderを選択して管理画面を表示
その中でTableをチェックしてsavechangeのボタンを押して、設定を保存
PC
関連記事
-
-
文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻
国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインス
-
-
少し便利に!アマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットの選択したテキストをクリップボードにコピーするように修正したの巻
はじめに 先日、作成した「選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレッ
-
-
WordPressの小テーマでfunctions.phpを使うの巻
小テーマのfunctions.php利用は、あっさり出来ました 連休を利用してWord
-
-
アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き
ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→
-
-
WordPressの写真に白枠をつける巻
WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました WORDPRESSのバージョンアップを繰り返し
-
-
6人の人気ブロガーから判る月の更新回数!
6人の人気ブロガーから判る月の更新回数! 前回、「質より量」と言うことで、月の更新回数の目標を
-
-
設置簡単!常にソーシャルシェアボタンが表示されるようにしてみたの巻 WordPress ShareBar
ソーシャルシェアのボタン設置は簡単でした ネットで調べてみると、フローティングして常に
-
-
WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻
どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ
-
-
widget-titleを変える巻
CSSを修正して、WordpressのWidget部分の表現を整えます Wordpressのバ
-
-
カレンダーで記事ポストの予定が立てれて便利! WordPress Editorial Calendar
WORDPREEの管理画面から、記事投稿の予定がカレンダーで見れて便利です 記事を一日