これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?
公開日:
:
最終更新日:2011/11/25
WEB
先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み始めました
GoogleDanceというグーグルさんのデータベースの更新があったんだろうと、気にはしていませんでしたが、一向に回復しません
焦りました
で、いろいろ調べていく中で、ウェブマスターツールなど見ていると、以前はなかった「重複するメタデータ(descriptions)」の指摘があるのではないですか!
この「重複するメタデータ(descriptions)」があると、スパムサイト認定されてしまうとか、されないとか・・・
心配です
調べていくと、All in One SEOが悪いんじゃないかと思ってみたりしたのですが・・・
ん?
どうもタイトルが2つ出てきているようです
それも一つは正常のもの、もう一つはURLにutm_sourceが付いたもの
ん~、これかなぁ、と思って、ネットで調べたところ、このページがヒットしました
◇FeedBurnerやTwitterFeedを使っていると元のURLにutm_sourceなどのパラメータがついてしまうことがある|F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
おお、まさに、当たりかも!
実はGoogleFeedBurnerを最近、導入してみたのでした
早速、URLに余分なものが付かないよう、解除してみます
これで解消されるか、祈ってみることにします
PC
関連記事
-
-
人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった
人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ
-
-
簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻
はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記
-
-
WordPressの写真に白枠をつける巻
WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました WORDPRESSのバージョンアップを繰り返し
-
-
WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変えたの巻
WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenを変更するのは簡単
-
-
重複するメタデータとタイトルタグの重複が改善!だけどアクセス数は改善せず
やっと改善が始まりました 長かった ウェブマスターツールのHTML改善の値、やっと低
-
-
POSTSのタイトルを一斉修正! WordPress Search Regexでタイトルを一括変換するの巻
WordPress Search Regexの修正は必要でしたが、一発で簡単にタイトルの修正
-
-
Yahoo JapanディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを簡単に取得してみる
プロジェクトJでYahoo JapanのディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを取る必要が
-
-
修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善
ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい
-
-
手軽に出来る! WORDPRESSに最近の投稿を写真付きにする巻 special recent posts
手軽に写真付きの最近の投稿ができます WORDPRESSで標準の最近の投稿はテキストの
-
-
改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下
いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん