*

スマホ画面でもLinkWithInのYou might also likeを変更するの巻

公開日: : 最終更新日:2012/11/08 WEB

スマホ画面でもLinkWithInの「You might also like」を「関連する記事」に変更してみます

先日、PC画面のLinkWithInのYou might also likeを変更しました
今回はスマホ画面でも同様に行います
簡単、かんたん

【変更前】

【変更後】

やることは、WPでスマホ画面を出しているWPtouchのソースに、前回のスクリプトを追加するだけ

1)ソースにアクセス
自分のWordpressサイトの /wp-content/plugins/wptouch/themes/default/single.phpにアクセスします

2)コードを貼り付け
いつものコードをソースに貼り付けます

<script>linkwithin_text='【関連する記事】'</script>

今回、最終行に貼り付けると、良くなさそうなので、一行上に貼り付けました
こんな感じ

<!-- Dynamic test for what page this is. A little redundant, but so what? -->
	<div class="result-text-footer">
		<?php wptouch_core_else_text(); ?>
	</div>
	<?php endif; ?>
</div>
	<script>linkwithin_text='【関連する記事】'</script>
	<!-- Do the footer things -->
<?php global $is_ajax; if (!$is_ajax) get_footer();

これで、無事、変更完了
表記が変更されて表示されます

【参考】
WPtouchのテーマをカスタマイズしてGoogle Adsenseを表示する | コネクト
自分のWordpressサイトの /wp-content/plugins/wptouch/themes/default/single.php …

PC

関連記事

静かな船出!WordPressのバージョンを3.5に上げてみるの巻

Wordpressのバージョンを上げてみましたが、大差ありませんでしたよ バージョンが

記事を読む

WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻

どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ

記事を読む

Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻

Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト

記事を読む

LinkWithInのYou might also likeを変える巻

LinkWithInのYou might also likeを変える方法 WordPressの

記事を読む

アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻

ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて

記事を読む

アクセス急落したけど、復帰したの巻

実は先週、アクセスが1週間ほど、急落していました 原因は不明 Googleのパンダ、ペン

記事を読む

リンクの色を変える巻

CSSを使ってリンクしている文字の色を変更します ちょっとサイトに手を入れだしたら止まりません

記事を読む

簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻

一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず

記事を読む

12月だ! 大掃除の季節! WordPressのHeader内を掃除をしてみるの巻

12月です 大掃除の季節です WordpressのHeader内の余分なタグを削除してみ

記事を読む

もう簡単、記入するだけ! WPtouchでGoogle adsense広告を打ってみたの巻

あっという間にモバイル向けアドセンスが簡単にできました このブログのモバイル向け表示に

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑