*

リンクの色を変える巻

公開日: : 最終更新日:2012/11/09 WEB

CSSを使ってリンクしている文字の色を変更します

ちょっとサイトに手を入れだしたら止まりません
今回はリンクされている文字の色を変更しました

リンクされている文字や既に見たサイトの文字は色が変わります
サイト的には派手に見えてしまうので,黒に統一します
CSSを使えば簡単、かんたん

【変更前】

【変更後】

.popular-posts a:link,
.popular-posts a:visited,
.widget_recent_entries a:link,
.widget_recent_entries a:visited,
.widget_categories a:link,
.widget_categories a:visited {
	color:#444;
}

CSSでリンク、訪問済みリンクの文字を黒(といっても灰色)で指定すれば完了
簡単に済んじゃいました

【参考にしたサイト】
リンクの色を変える ~CSSテクニック~

PC

関連記事

繰り返し表示を大量生産! WordPressで差込表示するの巻

WordPressの記事で特定のシリーズなどで同じ文章を繰り返し表示したいときってありますよね

記事を読む

WordPress popular postsの表示を変更する巻

Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop

記事を読む

WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻

どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ

記事を読む

簡単便利!Perlで住所チェックの巻

必要に迫られて、住所チェックのモジュールを探したものの、なかったので、作ってしまいましたよ

記事を読む

WordPressの子テーマを作る巻

WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー

記事を読む

WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender

WordPressでテーブルの表作りが簡単になります ちょっとした表を作りたくて、テー

記事を読む

Yahoo JapanディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを簡単に取得してみる

プロジェクトJでYahoo JapanのディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを取る必要が

記事を読む

スマホ画面でもLinkWithInのYou might also likeを変更するの巻

スマホ画面でもLinkWithInの「You might also like」を「関連する記事」に変

記事を読む

LinkWithInのYou might also likeを変える巻

LinkWithInのYou might also likeを変える方法 WordPressの

記事を読む

12月だ! 大掃除の季節! WordPressのHeader内を掃除をしてみるの巻

12月です 大掃除の季節です WordpressのHeader内の余分なタグを削除してみ

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑