最後はレバー焼きそばに!インスタント焼きそば ガイ・ヤーン味 5パック入り ヤムヤム

カップラーメン・袋麺・生麺

PA238258

商品

インスタント焼きそば ガイ・ヤーン味 5パック入り ヤムヤム

一言

レバーで頂いても美味しい焼きそばです

感想

平日の朝食に頂ます
ガイヤーンの焼きそばも今日が最後
実家で買ってきたのが帰省したこの夏
長かったw

で、最後に〆るのはレバーw
珍しいでしょ、レバーの具の焼きそば
レバニラ炒めは中華料理?なので、焼きそばとも合いますよ
ホルモン焼きそばでも良かったんですが、レバーがセール品だったのでレバーに決定w

さてレバー焼きそばの作り方は簡単
レバニラ炒めに麺を投入するイメージです
普通にレバーとモヤシ、ニラを炒めて、茹で上げた麺を投入
焼きそばソースで味を調えて出来上がり

お味は普通のレバニラ炒め
醤油が入っていない分、さっぱりしとした味付けです
こってりな感じでなく、あっさりでレバーの味がダイレクト
ガイヤーンが焼き鳥のたれ風味なので少し香辛料が効いてレバーとありますよ
癖のある香辛料にはレバーやホルモンなどが合いますね

レバニラ炒めのレバー大量投入の焼きそばで美味しく頂きました

内容量(めん)

70g(58g)

カロリー

Kcal

写真

PA238259
茶色のパッケージが目印です
調理例は鶏肉が少し
正直すぎるw
実際作った時の麺の感じは写真のままですね

PA238260
裏面は原材料表
タイからの直輸入だから日本語シールで説明が付いています

PA238261
麺はフライ麺
細麺です
昔ながらの作り方なのかなあ
麺のバリが発生していますw

PA238262
粉末スープと調味油の2袋構成
調味油は香辛料の香りが少しします

PA238265
レバー、もやし、ニラを追加しました

PA238267
レバーが大きいw
枚数は5~6枚あります
レバーの味付けはなし
味は焼きそばソースがメインです

PA238268
もやし、ニラはソースと麺と一緒に煮て味を移します
炒めると味が偏りますもんね
麺をソースと一緒に茹で上がる時に野菜を入れて味を移すんですw
レバーは最後に後乗せ

PA238269
麺のリフティング
前回麺とヤサイを一緒にゆでると柔らかくなので今回も柔らかく
むちっとした食感が美味しい麺になりますよ

まとめ

リーズナブルな焼きそばで、具のアレンジも楽しくできますよ

情報

【ガイヤーンの購入は、こちら↓】

【商品情報】

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました