Wodpressのテーマが更新! 新テーマにアップデートしてみるの巻
公開日:
:
最終更新日:2013/05/04
WEB
テーマ変更しても、今のブログ画面に影響なくてよかった
今回はテーマのアップデートです
テーマをアップデートすると画面が崩れて避けていたのですが、今回は子テーマにもなったことなので、試してみます
結果から言うと、アップデートしても影響ありませんでしたよ
テーマにチェックが付いたところで、UpdateThemaボタンを押してアップデート開始です
無事に完了
画面崩れも発生することなく、心配も杞憂に終わりました
これで、ウェブマスターツールで警告メッセージが出なくなるようになって、よかった
あと、Wordpress本体を3.5にアップデートして気づいた点
・ボタンの丸みが消え、四角っぽくなった
・写真のアップロードの表示が変わった
また、気づいた点があったら追加していきます
PC
関連記事
-
-
Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻
Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト
-
-
簡単便利!Perlで住所チェックの巻
必要に迫られて、住所チェックのモジュールを探したものの、なかったので、作ってしまいましたよ
-
-
修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善
ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい
-
-
【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻
はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました
-
-
WordPressの子テーマを作る巻
WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き
ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→
-
-
これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?
先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み
-
-
静かな船出!WordPressのバージョンを3.5に上げてみるの巻
Wordpressのバージョンを上げてみましたが、大差ありませんでしたよ バージョンが
-
-
WordPressの写真に白枠をつける巻
WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました WORDPRESSのバージョンアップを繰り返し