*

文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻

公開日: : 最終更新日:2013/09/24 WEB

2013092306

国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインストールしました

このサイトは海外ホストサーバを利用しています
で、WPは利用できるのですが、標準で日本語パッチが当たっていません
ということで、日本語パッチをインストールしてみます

日本語パッチの効用は次の通りです

  • Twenty Thirteen テーマの Google フォントを無効化する機能
  • wplink.js のアップデート
  • WordPress 3.6 で取り入れられた wp_slash()、wp_unslash() を使ったコア API 用データ処理に対応
  • 本体にあわせて三点リーダーを文字参照に置き換え

※抜粋です

で、実際にインストールです

手順

2013092301
WP Multibyte Patchを探します

2013092302
見つけたら、インストールへ

2013092303
もう、簡単、直ぐいにインストールされました

2013092304
しかし、アクティベートされていないので有効化が必要です 
Activeをクリックして

2013092306
WP Multibyte Patchを有効にします

ということで、簡単にWP Multibyte Patchを利用できるようになりました

【参考サイト】
WP Multibyte Patch 1.7 | EastCoder;
Twenty Thirteen テーマの Google フォントを無効化する機能を追加した。 wplink.js をアップデートした。 WordPress 3.6 で取り入れられた wp_slash( …

WordPress初期設定時にインストールされているプラグイン「WP Multibyte Patch」 | SaaSes Staff Blog

PC

関連記事

簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻

はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記

記事を読む

人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった

人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ

記事を読む

POSTSのタイトルを一斉修正! WordPress Search Regexでタイトルを一括変換するの巻

WordPress Search Regexの修正は必要でしたが、一発で簡単にタイトルの修正

記事を読む

これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?

先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み

記事を読む

アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻

ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて

記事を読む

WordPressの子テーマを作る巻

WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー

記事を読む

WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender

WordPressでテーブルの表作りが簡単になります ちょっとした表を作りたくて、テー

記事を読む

WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変えたの巻

WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenを変更するのは簡単

記事を読む

ブックマークレット 食べログの店名TEL住所営業時間定休日駐車場を表示

ブックマークレットを作ってみました 食べログから店名、住所、営業時間を抽出するものです

記事を読む

修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善

ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑