*

手軽に出来る! WORDPRESSに最近の投稿を写真付きにする巻 special recent posts

公開日: : 最終更新日:2014/05/10 WEB

手軽に写真付きの最近の投稿ができます

WORDPRESSで標準の最近の投稿はテキストのみ
人気の記事が写真付きなので、なんかバランスが取れません
ならば、つけてしまえと思い、ネットで調べてみると簡単
早速、やってみましょう

【プラグインとして適応するもの】
・special recent posts

これをインストールするだけでWidgetで手軽に写真付き投稿が実現できてしまいます


WORDPRESSの管理画面でspecial recent postsを探してinstall


installしたらActiveにして機能を有効にします


管理画面で有効になっているか確認


設定を開いてみると特別設定する項目はなし


Widget画面に移動するとspecial recent posts free editionがあるので、これをサイドバーに移します


設定画面が開きますが、これで有効


画面で確認すると、ちゃんと表示されています が、本文も表示されているので、表題のみにします


Content Display ModeをTextにするだけで、表題のみの表示となります


表題のみとなりました が、が、以前の最近の投稿(写真なし)が表示されているので、これを消し去ります


recent postsを消去して、special recent posts free editionのみにします


と、無事に最近の投稿(写真なし)が表示されなくなりました 
が、が、が、リンク文字の色が違います スタイルを統一するためにCSSを書き換えます

.popular-posts a:link,
.popular-posts a:visited,
.widget_recent_entries a:link,
.widget_recent_entries a:visited,
.widget_categories a:link,
.widget_categories a:visited,
.widget_specialrecentpostsFree a:link,
.widget_specialrecentpostsFree a:visited,
.widget_twitter a:link,
.widget_twitter a:visited {
	color:#900;
}


リンク文字の色も他のものと一緒になり、無事、完成!

今回も簡単でした

PC

関連記事

アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻

ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて

記事を読む

アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き

ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→

記事を読む

設置簡単!常にソーシャルシェアボタンが表示されるようにしてみたの巻 WordPress ShareBar

ソーシャルシェアのボタン設置は簡単でした ネットで調べてみると、フローティングして常に

記事を読む

サイトのダウンが直ぐ判る!IS IT DOWN RIGHT NOW?

落ちているサイトを判別できるのは便利です 先日のこと、自分のサイトにアクセスで

記事を読む

これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?

先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み

記事を読む

人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった

人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ

記事を読む

POSTSのタイトルを一斉修正! WordPress Search Regexでタイトルを一括変換するの巻

WordPress Search Regexの修正は必要でしたが、一発で簡単にタイトルの修正

記事を読む

もう簡単、記入するだけ! WPtouchでGoogle adsense広告を打ってみたの巻

あっという間にモバイル向けアドセンスが簡単にできました このブログのモバイル向け表示に

記事を読む

ブックマークレット 食べログの店名TEL住所営業時間定休日駐車場を表示

ブックマークレットを作ってみました 食べログから店名、住所、営業時間を抽出するものです

記事を読む

【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻

はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑