*

WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻

公開日: : WEB, エクスペリエンス

20130504e

どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです

ちょっとログを見ていて不思議なことがあったんです
画像のみのViewが発生していました
今まで、そんなことは、なかったのですが・・・
まあ、なんかの間違いかなと思い、のんきに過ごしていましたが、ウェブマスターツールで警告されては、無視することは出来ません
検索結果に影響しますので
早速、対策です

現象

画像をクリックすると、普通はLightBoxで別ウィエンドウで表示されるのですが、どうも一部が通常のページに画像として表示されました
調べてみると、12年12月から13年2月までの記事が発生するようです

20130504c
この画像をクリックすると

20130504d
異常な場合は通常のページ上に画像として表示されます

20130504e
正しくはこちら
画像をクリックすると別ウィンドウが開き、画像がポップアップ表示されたようになります

原因

どうも、画像をクリックすした時のリンク先が独自なものになっているようです
正しくは・・・.jpgか・・・.pngとなっているところ、異常なものはattachment_idや.jpg/pngがないものとなっていました

20130504a
こちらはattachment_idのもの

20130504b
こちらは画像ファイルが指定されていないもの

対応としては、異常なリンクを見つけ出し、その同じ行で書かれているimgのリンク先に異常なリンク先を書き換えてしまえば済みそうです

対策

対応の法則性が判っていることから、人力でなく、スクリプトを書いて、いっぺんにやっつけてしまいましょう

原理としては
1)正常なリンク先を見つけ出し
2)その正常なリンク先の画像のURLを一部変更して
3)異常なリンク先と交換(置換)
してしまえば、良さそうです

で、スクリプトは、こちら

open(IN,"sample1.txt");
open(OUT,">out.txt");
while(<IN>){
	if(/.+(http.*)-\d\d\dx\d\d\d.(jpg|png)+/){
		$tmp='<a href="'.$1.'.'.$2.'">';
		s/<a href=\"http:\/\/www.tokyostyling.com\/pc\/.+><img/$tmp<img/;
 	}
		print "$_";
		print OUT "$_";
 	
}
close(OUT);
close(IN);

使い方

1)WordPressで異常が発生する該当ページのソースを開き、コピーします
2)そのソースをsample1.txtとして保存します
3)上記ソースコードをPerlで実行
4)実行すると、out.txtができあがるので、もとのページのソースと交換します

じゃーん、出来上がり

万が一のこともあるので、実行する際はページのソースのバックアップをしておいてください

簡単に出来上がりました

23本の記事が該当しましたが、スクリプトで簡単対応でした

簡単、かんたん

PC

関連記事

改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下

いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん

記事を読む

WordPressのスマホ画面にGoogleAdsenseを表示するには

WPtouchというプラグインを使うとWordPressで簡単にスマホ画面にレイアウト崩れな

記事を読む

キュウリ1苗を植え替えた!今週のプチトマトとキュウリ 永田農法

今週のできごと その1 プチトマトを収穫 今回は種類を変えて2個 完熟したも

記事を読む

岩本町・東神田バザールの追加戦利品報告!第73回岩本町・東神田バザールで買ってきたの巻

はじめに 岩本町・東神田バザールは先週行ったのですが、追加で買い物をしてきました 定番のワイ

記事を読む

WAONがお得!イオンカード入会の巻 マックスバリュー

はじめに WAONのポイント還元がお得です どのくらいお得? 消費税が5%から8%にアップ

記事を読む

【青春18きっぷ:2018年夏 その0】今年も大黒屋さんで買ってきたの巻(2018.8.20追加)

はじめに 今年の帰省は久しぶりに青春18きっぷで帰って見ようと思い、きっぷを買ってきました

記事を読む

【青春18きっぷ:2018年夏その1】座っていく東京→浜松の帰省ツアー

一言 始発が出る駅で乗り換えると座っていけます はじめに 今回、青春18きっぷで浜松まで帰

記事を読む

アクセス低迷中! 重複するメタデータやタイトルタグの重複の改善なし

アクセス低迷中w 先日から報告しているウェブマスターツールの重複するメタデータ

記事を読む

簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻

一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず

記事を読む

未来がやってきた!ソフバンのpepperを見に銀座まで行ってきたの巻、そして考えたの巻

はじめに ソフバンがロボット販売を発表しました Pepper(ペッパー)登場 | 特集 |

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑