*

Raspberry PiのSDメモリ SDHC 8GB、16GB(TOSHIBA製)を買ってきたでござるの巻

公開日: : ガジェット, プロジェクトR

P1100001

はじめに

連休の最中、秋葉原のあきばお~5号店にSDメモリを買いに行きます
ちょうど、特価だったのか、お安く手に入れることができました

SDメモリ

今回、買ったメモリは東芝製の8GB、16GBのClass10のもの
RaspberryPiで動かなくてもデジカメに回せば、と思い購入です

PHSDHC10X16G_BULKS \648
PHSDHC10X8G_BULK \399
合計\1,047

写真

P5030363
ケース入りのSDカードです
MicroSDもあったのだけど、値段が高かったため、見送りです

P5030364
価格.comの最安値からは高いけど、まあまあのお値段w

P5030365
もう普通のSDカード

P1100002
店頭で販売していました

P5030361
GW中のセールかなあ

やることリスト

  • RaspberryPi購入
  • SDカード購入
  • SDにOSインストール
  • Pi4Jインストール
  • EchonetLite for Javaインストール
  • LED点灯確認
  • 100V電源制御確認
  • すべてOKw

まとめ

ところで、買い物は一期一会です

情報

インターネット・あきばお~

地図

あきばお~5号店

PC

関連記事

【動画】キャノンプリンタPIXUS MP490のインクカートリッジBC-310を交換してみたの巻

はじめに キャノンプリンタPIXUS MP490のインクがなくなったのでインクカートリッジBC

記事を読む

やっと買えた! NIKE DOWNSHIFTER 3 MSL WIDE

久しぶりに靴を買いました いや、ほんと久しぶり いつものようにNIKE N

記事を読む

楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】

はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ

記事を読む

スマホからの操作で光った!KadecotでRaspberryPiのLチカ実現の巻

はじめに ちょっと間があきましたが、RaspberryPiの続きです スマホからRaspbe

記事を読む

UQ WiMAXでAtermWM3800Rを機器追加してみたの巻

WiMAXの機器追加解除も簡単でしたが、機器追加も簡単でした さて、前回、WiMAXの

記事を読む

6年経過でも劣化なし! 自作ホットイナズマ

車検の続きです 実は自作のホットイナズマをバッテリに装着しているのです このホットイナズ

記事を読む

無料でケータイ充電でき便利! ナチュラルローソンで、おくだけ充電Qiを試してみる

ふと立ち寄ったナチュラルローソン そこで、無線で充電できる無接触充電器Qiが置かれていまし

記事を読む

GoPro用のカメラマウント(1/4ネジ)5個をAliExpressでリーズナブルに買ったの巻

はじめに 1/4インチネジ用のGOproカメラマウントをAliExpressで買いました @

記事を読む

ファンのホコリを掃除して無事復活! DELL vostro A860

ノートPCのファンのホコリを取り除くと、快適にPCが動作しています 熱暴走していたDE

記事を読む

これでキズにならない! AtermWM3800Rのケース Crystal Case for NEC モバイルWiMAXルータ Aterm WM3800R ブライトンネット

これでキズの心配が、なくなりました 愛用しているAtermWM3800R モバイルと

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑