隠し包丁で切られているイチゴが珍しい!大きいイチゴの大福!苺大福(こしあん) 翠江堂 本店 八丁堀

スイーツ

P4222917

一言

イチゴが隠し包丁で半分に切れていて頂きやすいイチゴ大福でした

感想

休日のおやつに頂ます
ランするとお腹が空くんですよね
それは終わった後も、走っている最中も
今回、築地までランしたのですが、ほぼ何も頂いていない状態で走ったので、もうお腹がすきすきw
道中の甘いものにつられますw
甘いものはイチゴ大福
築地までのルートにイチゴ大福が有名な翠江堂さんがあるのは知っていたのですが、いつも素通りしていました
今回はふと思い立って購入です
1個\200でした
お店近くの公園に寄って頂きます

特長は分割されたイチゴ
普通、イチゴ大福って大きなイチゴがまるまるはいっているじゃないですか
嬉しいんですけど、実は頂き辛いですよね
イチゴを口に入れようとしたとき、すぽっと、まるまる口の中に入ってきてしまって、イチゴだけの味しか味わえないし
残ってしまった大福は普通の大福でイチゴがない空虚な味になってしまうしで
その点、初めから分割されたイチゴは頂きやすいですよ
すぱっとイチゴ大福が2つに分けられて、迷う気分がありませんもんね

さて、イチゴ大福の大きさは長細い楕円のもの
お饅頭のような丸いものではありません
イチゴの形に合わせたものかな
大ぶりの大きさで嬉しいですよ

また、包むお餅は柔らかく、あんこはこしあん
さらっとしたこしあんが甘さの主張せず、イチゴの甘さを引き出します
お餅もほどほどに甘いので、いちご、あんこ、お餅のバランス良い感じになっています

イチゴ大福が大きいなあと思いつつ3口でペロリと平らげ美味しく頂きました

内容量(めん)

g(g)

カロリー

ほどほど

写真

P4222914
鍛冶橋通り沿いにあります
永代橋に近いです

P4222916
苺大福 \200
大ぶりなイチゴ大福です

P4222919
シンプルな包装
透明なビニールで包まれています

P4222920
パッケージを開けたところ
よくみるとイチゴの赤さが透けて見えますね

P4222921
こちらは裏面

P4222922
一口頂いたところ
イチゴが分割されているので簡単にかみ切れます
あんこもこしあんで薄くイチゴを包んているのでイチゴの風味を邪魔しませんね

P1150149
苺大福の賞味期限は当日中です
イチゴの水分がありますからね

P4222911
販売はここ本店のほかに高島屋さんでも販売中

P4222912
売れ切れることが多いので予約があった方がよさそうですね

P4222913
この看板が目印です

まとめ

苺が切れているのは目から鱗でした、次はどら焼きを買ってみましょう

情報

【イチゴ大福の購入は、こちら↓】

【商品情報】

【お店情報】
店名 : 翠江堂本店(すいこうどう)
住所 : 東京都中央区新川2-17-13
営業時間 : [月~金]9:00~19:00[土]9:00~15:00
定休日 : 日曜・祝日
食べログ:翠江堂 本店 (すいこうどう) – 八丁堀/和菓子

【地図】

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目17−13

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました