*

趣味な自作電子ガジェットのお祭り! Make Faire Tokyo 2012 日本未来館 お台場

公開日: : エクスペリエンス

お台場の未来館で開催されたMakeFaire2012に行ってきました

趣味な電子がジェットを眺めるのは、楽しいものです
商売じゃなく実現性もなく実用性もなく、ひたすら自分の趣味を押し通すところが、いいですもんね

で、びっくりしたのは人出の多さ
入場料\1,000なので、ある程度は制限されると思っていたのだけど、全然人が多い
大岡山で開催されていた放牧的な集まりのほうがじっくり見れてたのしかったなあ、と

会場は1F、3F、7Fと、いつもの貸スペースでの開催です


ロボットがやってきます


人出多い


3D成形
糸のようなもので成形するのが珍しかった


いつものLED3D


怪しげな前世紀的な機械も


半3D人形


自動追尾システム


蛍光管も会場内では多く見られました


人が多くて、じっくり見ていられません


ハメコミ映像表示システム


なんかの講演でした


自動認識してプロジェクタより投射


足ギター


傘システム


バスタブ出展


炊飯器出展


自動ポップコーン発射機


協賛各社


ロボット でかい


後ろ写真は人が少なくて直ぐに撮れました


車輪で移動


車輪よりもガンタンクの形状が移動が楽じゃないかと


抽選で搭乗できました


よく読んでいるデイリーポータルも


あ、区章ロゴ財布ですね


チームラボも参戦


ロボット掃除機にカメラってw


駐輪場 ビアンキ多かったですね


会場は日本未来館でした

写真だけみると、電子系がジェットが多そうに見られるのだけど、実際は電子系、音楽系と手芸系が一緒になっています
単に面白そうな興味のありそうなものが電子系なので

趣味な自作電子系ガジェットを展示するには楽しい場所ですよ
来年は出展しようかなあ
テーブルに置くようなものでなく、インパクトあるようなものじゃないとw

そうそう、前売り券を買ったのだけど、コンビにでは支払いにエディが使えないことを次回の教訓にw

【Make Faire Tokyo 2012】
Maker Faire Tokyo 2012

【Make】
MAKE: Japan

PC

関連記事

楽天オークションで落札されたの巻

一言 落札されると品物の送付が発生するので、時間のやりくりが必要です はじめに 嬉しいです

記事を読む

飛蚊症にはルテイン!ディアナチュラルテイン、ディアナチュラ ブルーベリー With ルテイン 60粒、ディアナチュラスタイル ブルーベリー×ルテイン+マルチビタミン 20粒の種類のルテインを買ったら全てアサヒグループ食品だったの巻

はじめに ディアナチュラルテイン、ディアナチュラ ブルーベリー With ルテイン 60粒、デ

記事を読む

楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】

はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ

記事を読む

断捨離で整理した服をキングファミリーに売ってきたでござるの巻

はじめに 断捨離で整理した服は\171となりましたw 今回もキングファミリーに

記事を読む

名古屋に初詣!そして山本屋の煮込みうどん! 浜松←→名古屋 青春18きっぷ 2014年冬 その2

一言 青春18きっぷで初詣にオヤジと名古屋まで行ってきました はじめに 青春18きっぷの回

記事を読む

爆安!第73回2015年冬 岩本町・東神田ファミリーバザールに参戦して来たの巻

はじめに 今年も岩本町で行われるファミリーバザールに行ってきました お天気が良くてよかった

記事を読む

AviUtlを利用して動画作成、Youtubeに投稿したの巻

はじめに AviUtlを使って動画作成が簡単だったので、その内容となります 作成動画

記事を読む

2017夏 超特急東名ライナーで東京から浜松まで高速バスで帰省してみた

はじめに 超特急東名L207号 2017/8/13に高速バスで東京から浜松まで移動しました

記事を読む

【青春18きっぷ:2018年夏 その0】今年も大黒屋さんで買ってきたの巻(2018.8.20追加)

はじめに 今年の帰省は久しぶりに青春18きっぷで帰って見ようと思い、きっぷを買ってきました

記事を読む

Todo Backup FreeとPartition Master FreeでWindows7のSSDを別のSSDにシステムコピーしたの巻

はじめに Let's noteにWindwos10をインストールしてみます 既存のWindow7

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑