*

【公開】ファミリーバザール2016年冬の陣!衣料、日用雑貨がリーズナブル!第75回岩本町・東神田ファミリーバザールで買ってきたの巻

公開日: : 最終更新日:2018/12/02 エクスペリエンス

pb261726

はじめに

今回も2016/11/25~11/27に開催された第75回岩本町・東神田ファミリーバザールに参戦してきました
春に続き連続参戦ですw

今日は曇りで寒かったこともあり人出は少なかった感じでした
午前中に行ったのですが午後に雨との予報もあったのも影響したんでしょうね

岩本町・東神田ファミリーバザールとは

繊維問屋を中心に衣料・日用品・食料品のセールを年2回2週に渡り行うセールのことです
場所は神田川沿いの柳原通りで実施されます
秋葉原から近いので便利ですよ

大量生産のもと一部流行遅れの品物や規格外れの商品が数多く出回るようになったため、それらを格安の値段で提供したのがファミリーバザールの始まりです。それが除々に評判となり、今日では繊維業全盛の頃の面影を町の中で見ることはできませんが、年2回開催される「ファミリーバザール」は、その頃の賑わいを彷佛とさせてくれます。

via: ファミリーバザールについて | 岩本町・東神田ファミリーバザール

動画

2018.11.28追加
2018年秋ファミリーバザールを撮影しました

2018.12.2追加
2018年秋ファミリーバザールその2 再訪編を撮影しました

買ったもの

今回の戦利品は次の通りです

pb261754

  • Yシャツ@2枚:\1,500@三共モリシマ
  • ネクタイ:\500×2@デユース
  • 歯磨き粉:\400@貝印
  • 和菓子(イチゴ大福、塩大福、芋羊羹):\400@茶茶

合計:\3,300

Yシャツはいつも買う三協モリシマさんで購入
リーズナブルなんですよね
長袖を買いました

歯磨き粉のシステマはみんなが手に取っていくので買ったのだけど、今、アマゾンで調べたら\500するんですね
ラッキーでしたw

和菓子も売っていたので買いました
見ていたら美味しそうだったので
お店の数は少なくメインではないけど、いろんな食品のお店があります
お茶や乾物など、どちらかというと年寄り向きかなあw
イチゴ大福など、美味しく頂きました

写真

pb261712
到着は11時30分ごろ
まだ人出は多くないのかな

pb261734
カラフルなコート
繊維問屋街ですから衣料が中心です
スウェーデン製

pb261713
Yシャツはこちら三協モリシマさんで購入しました

pb261714
お財布やバックなど皮製品も豊富に取り扱われています

pb261716
あはは、この看板に惹かれて購入しました

pb261718
こちらは目玉商品の芋羊羹

pb261721
和菓子だけでなく、お茶屋さんなど、乾物類のお店も目立ちます

pb261722
いつも買う靴下屋さん
\500だったので値上げですねw

pb261723
屋台などその場で頂くお店も出店しています

pb261724
こちらは貝印さん
本社がここにあるので目の前で商売していますよw

pb261725
こちらは昭和通り沿いの屋台
ここからお店が連なっています

pb261732
こちらは貝印さんの日用品コーナー
無造作に置かれています

pb261733
ネクタイはこちら、デユースさんで購入しました

pb261750
\1,000毎にスクラッチと温泉旅行が行ける応募券をもらえます
今回2枚入手
スクラッチはどちらも外れましたが、温泉が当たるといいなあw

pb261751
こちらは裏面の温泉応募用紙
割引でもよいから当たらないかなあ
何回も応募しているのですが当たらないんですよね

まとめ

来週12/2~12/4も開催されます
こちらも参加するか思案中

情報

【Yシャツの購入はこちら↓】

【サイト】

【地図】

PC

関連記事

静岡駅から渋谷マークシティまで初めて高速バスで帰ったの巻 渋谷・新宿ライナー静岡号 静岡駅

一言 静岡から東京までのバスの旅、快適でした はじめに 静岡県掛川市から東京に戻るのに利用

記事を読む

簡単掃除でキーボードをきれいに! キーボード掃除 キートップ引抜工具

キーボードを掃除したのは初めて、入手してから10年ぶりぐらいです この記事を見て、キー

記事を読む

WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻

どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ

記事を読む

【青春18きっぷ:2018年夏その2】ラーメン二郎京都店!ブルーボトル!二条城にも行く京都満腹お土産ツアー

一言 実家浜松から京都まで何とか青春18きっぷでの行動範囲でした はじめに 実家の浜松から

記事を読む

アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻

ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて

記事を読む

これは便利!メールの自動移動!Outlookのメールをマクロ(VBA)で移動させるの巻

はじめに 会社のメーラーはOutlookを利用しています で、メール受信はIMAPサーバ経由

記事を読む

レンタサイクルの壮観な眺め! 江東区臨海コミュニティサイクル 有明

本日、仕事で有明(国際展示場前)に行ったらレンタサイクルの壮観な眺めを発見 で、帰宅してネ

記事を読む

楽天オークションで落札されたの巻

一言 落札されると品物の送付が発生するので、時間のやりくりが必要です はじめに 嬉しいです

記事を読む

楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】

はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ

記事を読む

2017夏 超特急東名ライナーで東京から浜松まで高速バスで帰省してみた

はじめに 超特急東名L207号 2017/8/13に高速バスで東京から浜松まで移動しました

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑