*

楽しい絵と思い出をありがとう! 小学館ビル ラクガキ 神保町

公開日: : エクスペリエンス

P8197649

隙間から覗く絵は躍動感溢れるものでした

夕方から内幸町で打合せ
早く終わったので、噂の小学館ビルまで行ってきました

三田線で神保町駅まで
駅は小学館ビルと連結しています
地下の連絡口は既に封鎖
地上にでると、ぱらぱら人がいて、絵を覗いています

P8197650

P8197651
実は逆さ絵になっています 
室内から書いて、外から見ているので

P8197652

P8197653

P8197654

P8197655

P8197656
こちらはガラス越し

P8197657
直接、見られない絵は、このように張り出されています

P8197658

P8197659

P8197660

P8197661
そう、このラクガキは解体工事で2013年8月いっぱいの運命です

P8197662

P8197663

P8197664

P8197665

P8197666

P8197667

P8197668

P8197669

P8197670

P8197671
人がやまない、オープンアトリエのようになっていました

この小学館付近の神保町は学生時代からの付き合いです
以前はよく、この付近は青空駐車場として利用していた関係で、よく知っています
会社に入ったころです
なので、既に時効でしょうw
一橋大学の講堂?があったり、東京パークタワーができる前だったり、します
この辺に残るは学士会館と共立女子ですなあ
そうそう、ガソリンスタンドもありましたっけ
遠い昔の話です

さて、8月24日(土)、8月25日(日)に一般公開があるようです
いけるかなあ

情報

8月24日(土)、25日(日) 小学館ビル・ロビー内ラクガキ一般公開 詳細のお知らせ | お知らせ | 小学館

PC

関連記事

やってきまっした、見積もり 車検のコバック

昨日頼んだ、車検の見積もりFAXが11時ごろ来ました 内容は、といっても、チラシの書き

記事を読む

完熟プチトマトを1つ収穫!今週のプチトマトとキュウリ 永田農法

今週のできごと トマト1つが完熟しました 長かった 収穫して、お弁当に投入です キュウリ

記事を読む

これも便利!添付ファイル付き返信メールをマクロ(VBA)で作成するの巻

はじめに VBAで添付ファイル付きの返信メールを作成しようとしたところ、一発では作れませんでし

記事を読む

デイリーポータルZの肉まつり@お台場に入ってきたの巻

会場は混雑していました よく見るサイトにデイリーポータルZがあります 面白いんですよ

記事を読む

Kindle本を誤発注!その時、どうする?電話で解決したの巻

はじめに 知らぬ間にKindle本で誤発注が発生! 合計9冊! その時にKindle本を返

記事を読む

実録!リアルタイム!AliExpressで帽子が発送されたの巻き

はじめに AliExpressで注文した帽子が発送されたようです 目的 AliExpres

記事を読む

今年のふるさと納税はモンベルのバウチャーとカニ!長野県小谷村 北海道釧路市

はじめに 去年のふるさと納税は牛肉、うなぎ、ジンギスカンでしたが今年はモンベルとカニでした

記事を読む

断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻

結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、

記事を読む

未来がやってきた!ソフバンのpepperを見に銀座まで行ってきたの巻、そして考えたの巻

はじめに ソフバンがロボット販売を発表しました Pepper(ペッパー)登場 | 特集 |

記事を読む

早い! 車検証と車検を入手 車検のコバック

やってきました、車検証 車検のコバックで先日、検査を受けました 無事通過で、あとは車検が

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑