*

少し便利に!アマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットの選択したテキストをクリップボードにコピーするように修正したの巻

公開日: : WEB

screencapture

はじめに

先日、作成した「選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻」のブックマークレットを修正しました
内容は選択したテキストをクリップボードにコピーするようにしたことです
これで、ctl+vで貼り付けできるようになり、カエレバで入れる商品キーワード入れが便利になります

目的

カエレバで記入する商品キーワードのコピーの手間をなくすため

内容

選択したテキストをクリップボードにコピーします
そうすることで、今までカエレバで記入するテキストをコピーして貼り付けていましたが、このコピーする手間が減ることになります
ほんの小さな手間なんですけどね、省力化です

確認環境

  • OS:Windows10
  • ブラウザ:Chrome

仕様

機能

  1. 選択したテキストをアマゾン、楽天で同時に商品検索を行う
  2. 選択したテキストをクリップボードにコピーする

ソース

javascript:(function(){var str=window.getSelection().toString();document.execCommand('copy');window.open('http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords='+str,'_blank');window.open('http://search.rakuten.co.jp/search/mall/'+str+'/?f=1&grp=product&pc_search=%E9%80%81%E4%BF%A1','_blank');})();

こちらをコピーしてください

解説

javascript:(function(){
var str=window.getSelection().toString();
document.execCommand('copy');
window.open('http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords='+str,'_blank');
window.open('http://search.rakuten.co.jp/search/mall/'+str+'/?f=1&grp=product&pc_search=%E9%80%81%E4%BF%A1','_blank');
})();

修正は2点

  1. 選択したテキストをクリップボードにコピーするようにしたこと
  2. 選択したテキストの文字変数を統一したこと

選択したテキストをクリップボードにコピーするようにしたことは
3行目「document.execCommand(‘copy’);」
で実現しています

選択したテキストの変数を統一したことは、以前は
「var str1 = str;」
として、アマゾン、楽天で選択商品の文字変数を分けていましたが、今回、strに統一しました
分けなくても影響がないことが確認されたためです

最後に

これで少しブログの記事を作る時間が短縮できました

情報

PC

関連記事

WordPress popular postsの表示を変更する巻

Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop

記事を読む

アクセス急落したけど、復帰したの巻

実は先週、アクセスが1週間ほど、急落していました 原因は不明 Googleのパンダ、ペン

記事を読む

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数!

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数! 前回、「質より量」と言うことで、月の更新回数の目標を

記事を読む

本日もアクセス降下中!

あはは、昨日に引き続き、アクセス降下中 135→86→42→35 23時現在 明日ぐ

記事を読む

簡単! Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録したの巻

Googleウェブ マスターツールにサイトマップ登録するのは簡単です アクセス数に関係

記事を読む

静かな船出!WordPressのバージョンを3.5に上げてみるの巻

Wordpressのバージョンを上げてみましたが、大差ありませんでしたよ バージョンが

記事を読む

widget-titleを変える巻

CSSを修正して、WordpressのWidget部分の表現を整えます Wordpressのバ

記事を読む

Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻

Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト

記事を読む

POSTSのタイトルを一斉修正! WordPress Search Regexでタイトルを一括変換するの巻

WordPress Search Regexの修正は必要でしたが、一発で簡単にタイトルの修正

記事を読む

重複するメタデータとタイトルタグの重複が改善!だけどアクセス数は改善せず

やっと改善が始まりました 長かった ウェブマスターツールのHTML改善の値、やっと低

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑