*

暑い夏も快適! コロナルームエアコン(CW-1614)を買ったでござるの巻

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 ガジェット

P7050902

はじめに

今年の夏も暑そう
だもんで、エアコンを買いました
買った機種はCW-1614(コロナ製)
窓枠に取り付けるタイプです

なんで、CW-1614なの

取り付ける部屋が6畳の大きさなのと他の部屋と連結できない場所で、通し部屋にする必要がなかったので小型な窓枠タイプで十分ということで選びました
条件としては以下となります

  • 窓枠タイプ
  • 6畳タイプ
  • 冷房タイプ

で、窓枠タイプを探したのですが、大手の家電メーカはやっていないのです
メーカが限られる
そんな中、コロナの商品が実機を見たり、ネットで調べて、よさそうだったので、最終的に決定しました
窓枠クーラのマーケット大きくないのかなあ

CW-1614(コロナ)のスペック

型名 CW-1614
動作モード 自動
冷房
ドライ
送風
 送風  自動
強風
弱風
微風
 タイマー機能 オン/オフ
タイマー時間 1時間から12時間まで1時間単位
 温度設定  20℃から30℃
電源 100V
消費電力 625W
運転音 室内:53dB 室外:64dB
外形寸法 750×335×240(単位:mm)
質量 21Kg

CW-1614を購入

近所のお店で調べた税込み値段(単位:円)

CWA1614(コロナ) CW1614(コロナ) KAW1847(コイズミ) JA16M(ハイアール)
ヤマダ 47,800 44,800 35,800 37,800
イオン 42,800 33,800

で、ネットで調べてみると、ネットの価格が安いのです
加えて、送料無料もありますので、圧倒的

\31,570(税込み、送料込み)

ちょっとの差なら実店舗で買っても良いのですが、う~ん、一万円違います
商品が一緒ですからね、ネットで注文します

で、選んだお店は、こちら

□生活家電ディープラス
楽天のお店です
クレジットカードが利用できませんが、銀行振込みに対応しています
今回、銀行振り込みはネット経由の振込み手数料なしで行い、少しお金をセーブしました

使ってみると

快適、快適
涼しい風がやってきます
また、ドレインの水も自然乾燥タイプなので、手間が掛かりません
これで暑い夏が乗り切れそうです
P7050903

使ってみて気になるところ

気になるところは3点です
機能的には充分なので商品は満足なのですが、次回への備忘録ということで

1)音が気になる
室内のみで動作させるので、どうしても音が大きいですよね
当たり前なんですが
だいたい、デスクトップPCのファンの大きさぐらい
気にならないといえば、気になりませんが、気になりだすと気になる音量
室外機のあるエアコンの感じで考えると、音が大きいです

2)リモコンが気になる
省電力なので、普段の表示量が少ないので、動作しているかどうか、わかりにくいです
最初、電池入れても、なにも表示されないかったので、リモコンが不良かと思いましたもんねw
P7050914
これ、自動モードで動作させているのだけど、表示が左右上部の黒い■のみw
見落とすと、さっぱり分からないものでした

P7050915
こちらは冷房モード
設定温度が表示されて、エアコンのリモコンっぽくなります

3)送風方向が限られている
送風方向は自動で羽が動かないです
手動で設定
で、商品を見ると、真ん中を中心に2個、フィルタがあるので、そこから送風されると思うじゃないですか
実際はそのフィルタの右側にある細い口からの送風です
構造上、そうなっちゃうんですけどね、最初は大きいフィルタの口から、ガァーって送風されるものだと思っていました

まとめ

買って満足な商品です
で、自宅マンションの同じフロアーの廊下側の窓には窓枠タイプのエアコンが全て付いています、圧巻w

【情報】
CW-1614(冷房専用)|ウインドエアコンシリーズ|空調・家電機器|製品情報|コロナ

PC

関連記事

【秋葉原巡回】速い!読込50MB/SのUHS-I対応SDメモリ32GBが¥1,050! SUPER TALENT ST32SU1P アーキサイト あきばお~6号店 秋葉原

はじめに ミラーレスのカメラPEN E-PL2で使っているSDメモリが壊れてしまったので2

記事を読む

【秋葉原巡回2016.10.29】マイクロSDメモリが安い!マイクロHDMIケーブルが安い!あきばお~6号店

はじめに 秋葉原へ買い物に出かけます 先日、4Kアクションカメラを買ったので、そのアクセ

記事を読む

お安いのには訳がある!ScanSnap購入の儀 ScanSnap iX500 富士通 イートレンド

お安いのには、訳があるのです 本の断捨離を考えています ただ、そのまま捨てると、なん

記事を読む

【実録】2016年11月11日独身の日にAliExpressで買い物参戦してみたの巻

はじめに 中国では11月11日は独身の日 その日に合わせてネット商戦が盛んになるんですよね

記事を読む

設定簡単! Atermのファイル共有機能を設定してみたの巻

Atermのファイル共有機能の設定は簡単でした 家で、ちょっとしたファイルのやり取りと

記事を読む

UQ WiMAXでAtermWM3800Rを機器追加してみたの巻

WiMAXの機器追加解除も簡単でしたが、機器追加も簡単でした さて、前回、WiMAXの

記事を読む

超便利!簡単に温度が測れる! 非接触温度計 INFRARED DT8280

簡単に温度が測れて超便利 先日、秋葉原で非接触型の温度計を発見しました その時は、買

記事を読む

連続20日動作が嬉しい!小米Xiaomi Mi Band 2をAliExpressで注文したの巻

はじめに 会社の人がXiaomi Mi Band 2を付けているのです 小さくて良いなあと思い、

記事を読む

ちっちゃいWiMAXモバイルルータ!Aterm WM3800R NECを開封するの巻

ちっちゃいWiMAXルータをゲットしました 普段、使っているWiMAXモバイルルータ

記事を読む

リーズナブルで白くて軽くて防水でマイク付きのBTイヤホンが嬉しい!QCY QY8開封の儀

はじめに FBでBTイヤホンの話題が流れていました ちょうど、ハンズフリーで電話したいと

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑