*

予定より早く配達されて嬉しい!ポケモンGO PLUSをゲット!開封の儀

公開日: : ガジェット

pc011828

はじめに

やっとポケモンGO Plusをゲットしました
長かった~
初回、2回目の販売時に入手できなくて3度目の販売で買えました

ポケモンGO Plusで出来ること

2つです
ポケモンを捕まえることとポケストップに立ち寄ることです
LEDが光ったり振動したりして知らせます
スマホ操作よりポケモンを捕まえる確率は低くなるようです
試して判断してみましょう

あと、履歴も見られるのでどのくらいポケモンをゲットしたかなど判りますよ

メリット

通勤時など、大ぴらにスマホを操作せずにポケモンGOが遊べるのが良いですね

購入の流れ

アマゾンで購入しました
もう普通に定価販売(\3,780)で買えます
在庫はなさそうだけど、予約販売なので安心ですね

注文:2016/11/16
入手:2016/12/2
到着予定日が12/5だったので、少し早く入手出来て嬉しいですよw

写真

pc011816
いつものようにAmazonの箱に入ってやってきました
しかし、段ボールが大きいよ

pc011819
真ん中にちょこっと固定されているのがポケモンGO Plus

pc011820
大きさはタバコ箱より一回り大きいものです

pc011822
裏面は使い方など
しかし、通販なので箱の説明書きなどは見れませんね

pc011823
内容は本体、ストラップ、取説

pc011824
電池は予めセットされていて紙を引くだけで通電する仕組みです
無駄に電池を消耗せずに嬉しい配慮ですね

pc011826
ストラップと本体
ストラップのねじにはねじ止めが付いていてねじが紛失するのを防いでくれます
細かい配慮がされていて任天堂の底力を感じさせます

pc011827
裏面
本体の裏面には認証マークたくさんw

pc011828
本体は手に握るほどの大きさ
真ん中の半透明部分にLEDがセットされていて光る色が変わります

pc011831
取説は使い方の注意事項など
使い方自身は書かれていません
スマホのゲームに寄ってしまいますもんね

接続

手順は1)BlueToothで接続
2)アプリでデバイスを接続です
簡単ですよ
pc011833
スマホと本体を準備します

pc011834
メニューを表示して設定を開きます

pc011835
メニューの中にポケモンGo Plusの項目があります

pc011836
ここでやることはBlueToothと接続します

pc011837
そうすると、ポケモンGO Plusのメニューの内容にデバイス設定の項目が新たに表れるので、タッチしてペアリングします

pc011839
そうすると、スマホ画面上にポケモンGO Plusのアイコンが現れて使えるようになります

ストラップに交換

pc011840
次はストラップに付けます
単体だと小さくてどこか無くしそうなのでストラップにつけましょう

pc011848
じゅんびするものはプラスの精密ドライバ

pc011841
本体の裏面のねじをドライバで外します

pc011843
ふたを外すと電池が見られるようになります
このねじ穴を利用してストラップに取り付けます

pc011845
ストラップのねじを利用して本体にストラップを取り付けます

pc011846
簡単、すぐに変装できますよ

pc011847
これで無くすことがなさそうです

最後に

これでレベルをブーストさせます
早速、試してみましょう

情報

【ポケモンGOPlusの購入はこちら】

【関連サイト】

PC

関連記事

手続き簡単! UQ WiMAXで機器追加を解除してみたの巻

UQ WiMAXの機器追加の解除は簡単です 新しいWiMAXのモバイルルータAterm

記事を読む

断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻

結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、

記事を読む

Windows10をインストールするためにSSD24GB SanDisk SSD Plus SDSSDA-240G-J25CをTSUKUMOで買ってきた、開封の儀の巻

はじめに DDR2を買いにアキバに行ったのと同時にSSDも買って来ました 目的 Windo

記事を読む

Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せなかったの巻

残念ながら、Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せませんでした 某所

記事を読む

要らない紙をマイクロカットに裁断できるNSE-307BK(ナカバヤシ)の開封の儀! ナカバヤシ パーソナルシュレッダ CD・DVD 細断対応 ブラック NSE-307BK

はじめに パーソナルシュレッダーのNSE-307BK(ナカバヤシ)をアマゾンで買いました 注

記事を読む

ファンのホコリを掃除して無事復活! DELL vostro A860

ノートPCのファンのホコリを取り除くと、快適にPCが動作しています 熱暴走していたDE

記事を読む

超便利!簡単に温度が測れる! 非接触温度計 INFRARED DT8280

簡単に温度が測れて超便利 先日、秋葉原で非接触型の温度計を発見しました その時は、買

記事を読む

簡単にできるインク交換! キャノン MP490 サンワサプライ INK-70BK INK-71K

はじめに インク交換です キャノンのプリンタMP490のインクが、なくなりました 純正品の

記事を読む

これで決めた!Nexus7 BlueToothキーボード 注文の儀 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー

いろいろ迷いまいましたが、値段で決めました 会社でNexus7を購入しました で、ち

記事を読む

無料でケータイ充電でき便利! ナチュラルローソンで、おくだけ充電Qiを試してみる

ふと立ち寄ったナチュラルローソン そこで、無線で充電できる無接触充電器Qiが置かれていまし

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑