都内ポタ 駒沢 千里眼 大岡山 Make: Tokyo Meeting 05

都内ポタ 駒沢 千里眼 大岡山 Make: Tokyo Meeting 05
今日も自転車でラーメン二郎巡り
大岡山で開催されているMake: Tokyo Meeting 05を見に行くがてら、二郎インスパイヤとして評判高い千里眼もよってみることにします

より大きな地図で 20100522 を表示


山手通りを経由して千里眼に到着


ラーメン ヤサイ、ニンニク、辛揚げ \680
いや、インスパイヤの中では、おいしいです、口に合います
特に乳化したスープ
スープは飲まない主義なのですが、ついつい飲んでしまいましたw
しょっぱくなく、ブタのダシが効いたスープ
一見、脂が出ていないので大丈夫だとは思うのだけど、実は脂どっさりなんでしょうね
でも、飲んでしまいました
麺もインスパイヤ系の太麺のネジレ麺
辛揚げは単体で味見すると辛いのですが、スープに入れてしまうと不思議に辛くありません
全体的にCPのよい一杯となります
ご馳走様でした


千里眼から大岡山にある東工大を目指します
東大駒場を縦断し、日本民芸館を通って


食べれなかった、環七沿いの、まっち棒も通って


大岡山駅前にあるらーめん凌駕も通って
このお店も行ってみないとw


東工大のMake: Tokyo Meeting 05に到着
全体的な感じとしては、大物出品がない、こじんまりとした展示会のようです
展示するものが電気物なので、こじんまりとなってしまうので
コミケって、こんな感じなんでしょうか、いったことないので???


ロボもこんなところに・・・
1時間ほど滞在して帰路になります
来年は出品したいなぁ


帰りは目黒通りで都心に向かいます
肉まん 目黒五十番
おやつに買おうと思ったら、肉まん@\350って、アハハ


帰路の途中、歌舞伎座も通ります
すっかり、解体工事の最中です
屋根にぺんぺん草がはえていたのは、笑ってしまいましたがw
■Make: Tokyo Meeting 05
http://jp.makezine.com/blog/2010/05/mtm05.html

■日本民芸館
http://www.mingeikan.or.jp/home.html


■目黒五十番
http://www.meguro50ban.com/


■らーめん凌駕
http://www.kouji-dream.com/index.html

本日の走行距離:42.19km
消費カロリー:645.5Kcal
積算距離:4544.4Km
<備忘録として買い物リスト>
・デイバッグ
・3本ローラー

都内ポタ 月島 レバフライ 北砂 砂町銀座

都内ポタ 月島 レバフライ 北砂 砂町銀座
先日に引き続いて、月島、砂町銀座に訪問です
月島はレバフライを狙ったんだけど、いずれも、中休みで、ゲットできずw
砂町銀座では、念願のあんまんを頂きました
いや、なんか、巡回コースになっています

より大きな地図で 20100517 を表示


ミートショップ緑川はビルの奥まったところにあります
昼休み中でした
14時近くは、どこもお休みですね、ここから悲劇が始まります


写真ボケボケ


そう、月島観音があるビルです


次のレバーフライ屋さんを探してぐるぐる


デリカショップ マミイ
アハハ、準備中だよ


デリカショップ マミイには看板はありません
お店開いていないと何のお店か判りませんね
で、月島でレバーフライは諦めて、砂町銀座に移動です


砂町銀座でマック発見、爺婆の商店街に、似合わないw


でも、街の風景としてマックもなじんでいます


こちらは砂町銀座の東端


今日のお買い物は、ここミートショップサトウでフライ物を購入です
メンチカツなど、いろいろ
お店のお姉さんが暗算で値段を出していたところはステキだなぁと


前回も食べた上海肉まん
今回は、こちらあんまんを頂きます


あんまん \120
熱々です


中華風の餡
ゴマの香りがします
もう少ししっとりしていたら、という感じです
次回はエビチリまんかなぁ、と


ミートショップサトウで購入したフライ物
コロッケ、メンチ、アジフライ、肉コロッケ
揚げたてでなくても、おいしく、頂けました
本日の走行距離:17.52km
消費カロリー:203.2Kcal
積算距離:4502.2Km
<備忘録として買い物リスト>
・デイバッグ
・3本ローラー

都内ポタ 有楽町 QB 秋葉原 TWOTOP

都内ポタ 有楽町 QB 秋葉原 TWOTOP
今日も寒いです
こんな気候なので遠出もせず、都内ポタで身体をリハビリです
朝、散髪しに有楽町のQBへ
10時きっかりで4番目
最初に入ったインド人はリクエスト多く、時間掛かっていて、店員とインド人がお互いに時間かかってごめんなさい状態
やっと終わってインド人が退店したらと思ったら、すぐに戻ってきて店員さんにペットボトルの110円コーヒを渡していた
感謝のコーヒ
最近の日本にはない光景で、感謝は大事だと感じた一瞬でした
で、その後、HDDを買いに秋葉原へ
TWOTOPの2TBで\9,980のセール品狙い
11時前で行列20人ぐらいだったんでラッキーと思い並んでみたら、既に整理券配布済みでした
どこかに書いてあって知らせてくれたらなぁ、と
結局、何も買わずに帰宅
足がちょっと張っていますw

より大きな地図で 20100328 を表示
本日の走行距離:13.93km
消費カロリー:179.6Kcal
積算距離:4335.3Km
<備忘録として買い物リスト>
・デイバッグ
・3本ローラー

都内ポタ 秋葉原 ヨドバシカメラ 清澄白河 アンテノール

都内ポタ 秋葉原 ヨドバシカメラ 清澄白河 アンテノール
おとつい、地デジTVを探しにヨドバシカメラに行きましたが、結局、本日購入しました
三連休の最終日、家族そろって、自転車でヨドバシカメラへ
エコポイントの変更もあり、人が、ごったがい
店員さんを捕まえるのに時間が掛かりましたが、東芝レグザを購入
翌日配達で、手ぶらで、といっても自転車では運べませんが、帰ってきました
帰る途中、アンテノールに寄って工場直売のパンを買います
初めてでしたが、なかなか、落ち着いた良い場所でした

より大きな地図で 20100322 を表示


秋葉原ヨドバシで駐輪させたところ、お仲間が!
Rupoでした


清洲橋からもスカイツリーが見えます


アンテノールは隅田川沿いにあります
こちらは裏手から


アンテノールの工場直売店
こんじんまりとした、落ち着きのあるお店です


今回購入したのは、あんぱんとパンのお徳セット
いや、パンは本格的な歯ごたえですw
本日の走行距離:9.03km
消費カロリー:91.5Kcal
積算距離:4321.4Km
<備忘録として買い物リスト>
・デイバッグ
・3本ローラー