湾岸ポタ お台場 ガンダム 人形町 堀留屋
お台場で展示しているガンダム展示の終わりが近づいています
前回は工事中だったので、正規開催中である今日、行ってみるものとします
あと、堀留屋にもご無沙汰だったので併せて訪問です
より大きな地図で 20080829 を表示
この橋を渡って、お台場に入ります
会場案内
夏休みも終わり名ことから、人数多いです
会場入り口からぐるりと回って、ガンダムの背中から見えます
オフィシャルグッツの案内
もう、ほとんど売れきれとうか、期間も後半なことから品切れですな
会場内の食べ物一覧
こんなところで、吉田うどんってw
オフィシャルショップは並んでいるので、早々に記念ガンプラは断念です
足先からテッペンまで、全体はこんな感じです
前回は工事中だったため、足先が見えなかったんですよ
前回よりも人が多いです
芝生もなくなってしまっているしw
曲に合わせてガンダムが動きます
目が光ったり、頭が左右したり
肩からはミストがでます
風でミストが流れしまってよくわかりませんが・・・
ミストを発射しているときの全体像です
足からもミスト発射
大崎から本を買うために丸の内を目指します
夏の風景の増上寺と東京タワーです
丸の内の丸善に行き、本を買い、ここ人形町の堀留屋に遅い昼食です
辛味大根おろしそば(太麺) \850
つけ汁はお猪口でなく小鉢です
その小鉢の中に汁と辛口大根
で、その大根、いや~、辛い大根ですw
舌がピリピリ
食べていくと慣れるのですが、それでも辛いです(涙)
冷たい太い麺は硬めで、よく噛んで頂きます
大根からの汁が出て汁は薄めです
絶対的な麺量はあるはずなのですが、大根の助けもあり、そんなに胃には持たれません
店主の言葉がけもあり、楽しくいただけました
ご馳走様でした
■ガンダム30周年記念サイト
http://www.gundam30th.net/index.html
本日の走行距離:39.70km
消費カロリー:619.5Kcal
積算距離:2785.4km
<備忘録として買い物リスト>
・デイバッグ
・サイクルジャージ