荒川CR さいたま市 キッチン ニューほしの 特薦ジャンボかつカレー 榎本牧場

さいたま市 キッチン ニューほしの 特薦ジャンボかつカレー 榎本牧場
GW明けの最初の休日、仕事のリハビリも兼ねて、さいたまツーリングです
今日は、一度断念しているキッチン ニューほしのに向かってみます
先日、買ったレーパンを着て、お尻が痛くならないかどうか確認しながら出発です

より大きな地図で 20090509 を表示

自宅前にて、いつも通り
後輪のパンクしたところにビニールテープを張り強化しての出発です
しかし、すぐにビニールテープは破れ、ペタペタと音がなるので、タイヤが裂けたところのみ、貼ってのツーリングとなりました

神田祭で靖国通りは交通規制中です
そーいえば、馬もいて、どこから連れてきたんだろうと、ちょっとビックリしました

いつものように巣鴨を通り

約2時間半ぐらい掛かって到着です、こちらは国道17号沿いのお店の裏から撮ったものです

特薦ジャンボかつカレー \950
11時到着で店内はチラホラ
早速、特薦ジャンボかつカレーを注文です
ちょっと、値段が上がっていて\900→¥950でした
あと、箸休めはラッキョウと福神漬けで、紅しょうがの箸休めもなくなって残念でした・・・
注文後、10分ぐらいして到着です
ルーはカレーというよりはハヤシ(ドミグラソース)に辛さを加えた感じで、牛肉の風味が強烈に強いものです
カツの方はというと大きく厚くやわらかく大変おいしいものです
全体的に量は多いのですが、カレーとカツとご飯のバランスが崩れており、途中からカツライス、カツのみの食事と変化していきました
ご馳走様でした
特薦ジャンボかつカレー以外にも、おいしそうな洋食があり、次回も寄ってみたいと思います

こちらは、店頭入り口からの写真です

次はデザートを食べに、榎本牧場へ
上尾運動公園を通って向かいます

途中、ついにパンクしましたw
ゴリゴリと言っていたので、もしやと思ったら空気が抜けていました

早速、先日買ったパナレーサーの空気入れが大活躍w
持ってきていて良かったです
しかし、タイヤは買い換えないとダメですね

開平橋交差点を北上して、道に迷いながら進んでいきます

榎本牧場 抹茶&チョコチップ \366
ニューほしのを出発して1時間
畑の中を走り抜けて、途中、道案内もあり、榎本牧場に到着です
霊園と隣り合わせでした
ジェラートを買って、のんびり休憩です
思えば、去年は個々までくるのを断念したのですが、到着してみてよく走れるようになったと感慨深いものです

榎本牧場は自転車乗りも多かったのですが、このようにお子さん連れで遊ぶ場所でもあります

こんな看板が入り口に

帰りは荒川CRを通って南下です
今回は工事区間もあり迂回作戦が必要でした

普段は通らない彩湖を通ったところ、ハマリマシタ
途中で、砂利道にw
砂利道はパンクが怖いので、歩いて移動となります

この辺は歩いていたなぁ・・・

都内に入ってからは順調に帰宅です
清洲橋にて神田祭の行列を発見
隅田川の東も神田祭の対象となっているのには驚きです
門仲の祭りも永代橋を超えて隅田川の西に行くので複雑に入り組んでいるのかも?
去年、榎本牧場を目指したときは、帰宅後お尻も膝も痛くて、どーにもならなかったのですが、今回はそんなことはありませんでした
レーパンの3Dパットは効果があるのかも?
あと、タイヤは買い換えないと無理です、ネットでいろいろと調べることにします
次回荒川CRツーリングは大木うどんを狙いますw
本日の走行距離:100.85km
消費カロリー:1456.1Kcal
積算距離:1887.3km
<備忘録として買い物リスト>
・タイヤ
・デイバッグ

■キッチン ニューほしの
http://www.new-hoshino.com/


■榎本牧場
http://www.enoboku.com/