町屋 たい焼き&北島商店 ポタ 

町屋 たいやき&北島商店 ポタ 
昨日に引き続き、たい焼き絡みで
今日は昨日買った冷蔵庫が来るので、夕方までには帰宅しないといけません
先週行った千住あたりが気になるので、ネットでたい焼き屋を調べて、ポタリング開始です

より大きな地図で 20090430 を表示

最初は町屋 宝来屋

たい焼き つぶあん \110
皮はもっちり、あんこも砂糖以外に水あめでコクがついています
好きなタイプなのでニンマリです
つぶあん以外にも、カスタードなどいろいろバリエーションがありました

その後、少し迷って、浪花屋に

たい焼き \120
こちらは、皮はカリカリ、あんこもあっさり
こちらはたい焼き専門店でなく、惣菜も売っている商店街のちょっとしたお店でした
その後、オリンピック競泳で有名な北島選手の実家へ

こちらも迷いに迷って、やっと三河島へ

駅前をぐるぐる回って、北島商店を見つけ出しました
付近まで来ると、ソースのかおり?揚げ物のかおり?で、あぁ、来たんだなと感じられます
お店のほうはというと、一時のブームも終えたのか、お客は自分だけでした(時間にもよりますが)
ここで、メンチカツサンドを購入

メンチカツサンド \580
4個入り、東京的な標準サイズのサンドです
玉ねぎとメンチがほどよく混じった、メンチ自身に味が付いているサンドです
パンにはソースは付いていないのは、パンがべたつかず良いかも
あっさりと、おいしく頂けました
この後、御茶ノ水までレーパンを見に移動したのですが、道がわからず、迂回してしまったw
レーパンはショートタイプしかなく、スパッツやパンツであれば、すぐに買ったのになぁと残念な結果に終わったのでした
本日の走行距離:29.58km
消費カロリー:351.4Kcal
積算距離:1678.9km
<備忘録として買い物リスト>
・携帯ポンプ
・レーパン
・デイバッグ