下高井戸 ラーメン大 下高井戸店

下高井戸 ラーメン大 下高井戸店
2週間ぶりの自転車となりました
ここ暫く、週末は雨だったのと、膝の具合を見るために、自転車をお休みしていました
さて、今日はちょうど良いことに、ラーメン二郎インスパイアの新店オープンが先週ありました
どんな具合のお店か調査と膝の具合の確認も兼ねて下高井戸までポタリングです
出発は10時30分、帰宅は14時でした
行きはちょっと、道を迷いましたが、帰りは最短距離で帰宅コースです
ルートは自宅→清洲橋通り→新大橋通り→永代通り→内堀通り→甲州街道→ラーメン大→甲州街道→内堀通り→永代通り→葛西橋通り→自宅です
お店の方はというと、繁盛していましたw
ちょっと、客層がいつものラーメン二郎と違うかな?と
あと、膝の具合は、ダイブ良い感じです
しかし、いつものように右膝が痛くなりましたが、いつもと違い、往復することで、まったくペダルを漕げなくなることにはならなかったです
今回はギアを軽くして、ケイデンスを高めにしてみたことが、効果があったようです
あと、今回はサドルを低くして、前に出していました
ペダルを漕ぐのにちょっと改善できるかもと思いましたので、もう1cmぐらい上げて、元に戻してみようと思います
本日の走行距離:36.18km
消費カロリー:486.5Kcal
積算距離:720.2km
<備忘録として買い物リスト>
・携帯ポンプ
・パッド
・レーパン
・デイバッグ
・輪行バッグ

将門塚に寄ってみました

ビルの谷間にひっそりと

甲州街道から新宿の高層ビル群が見られます

今日の目的地w ここで片道約18キロでした

甲州街道から都庁方面 空があまりにも青かったので、写真に残しました

甲州街道本道にはもどらず、新宿御苑の側道を走ります

休日の日には、このように普段出来ない工事が行われます

今日は日本テレビの24時間テレビ 武道館を囲むように内堀通りから靖国通りまで募金の行列が続いています、最後尾の人は今日中に募金できるのだろうか

茅場町にてビルの谷間の快晴を写真に収めます

方角を変えて

日本橋にて