千住大橋 ラーメン二郎 千住大橋駅前店 千住ポタ
本日、ラーメン二郎 千住大橋駅前店のオープン日
徹夜組もあるなか、すでに出遅れていて、今日は偵察に切り替えです
ついでに、千住付近の名所も巡ってみましょう
自宅から反時計回りで荒川CRを一部走るコースです
より大きな地図で 20090419 を表示
出動前の自転車
自宅近所のお弁当屋さん 安っ!450円うなぎ弁当って
浅草通りと三つ目通りの交差点、その後、国道6号と合流して東に
国道6号と荒川の交差点で荒川CRに乗り込みます
荒川CRを北上して国道6号にぶつけます
国道6号から旧街道に入り、少しすると見える名倉医院
旧道分岐の石碑です、最近作られたものです
旧街道沿いには古めの家屋があり趣がありました
かどやの槍かけだんごで、少し休憩 みたらし&こしあん 各90円 お餅がやわらかくて、おいしい
かどやの槍かけだんごの家屋も昭和的です
こちらは、旧問屋 旧街道沿いは実家の風景を思い出させます
本日、2回目の休憩どころw 千住 小饅寿本舗で10円饅頭を購入します
購入後そのまま南下、国道4号に出て、京成線とぶつかるところが千住大橋
ラーメン二郎は千住大橋の駅すぐ近く 食べるのは並んでいる人の数をみて断念 そそくさと、国道4号に復帰です
帰り道、 ラーメン 麺徳 千束店を発見、ここも食べていませんので、課題店ですw
今日は観光、浅草寺の雷門 観光客がいっぱいデス
隅田川ではレガッタをやっています
駒形橋を渡り清澄通りに向かいます
力士御用達の両国ライオン堂 ここまでくると自宅近くの安心感
千住 小饅寿本舗の10円饅頭 10個で115円 普段まんじゅうは食べない下の娘もおいしく頂きました
立石バーガーを千住巡りにいれるのを忘れていました
二郎インスパイヤ巡りと併せ技で次回、挑戦です
本日の走行距離:23.39km
消費カロリー:297.0Kcal
積算距離:1638.4km
<備忘録として買い物リスト>
・携帯ポンプ
・レーパン
・デイバッグ
・リアライト