ポタ 武蔵小杉 中原街道 明大前 ラーメンもみじ屋

ポタ 武蔵小杉 中原街道 明大前 ラーメンもみじ屋
今日も自転車でラーメン二郎巡りです
で、本日は最近できたインスパイヤのラーメンもみじ屋
明大前です
が、訪問する前に、会社へ探し物を探しにw
武蔵小杉経由で行ってみます

より大きな地図で 20101023 を表示


第一京浜から第二京浜に行き、そして中原街道を西進


丸子橋
新しくて、道が広くて、走りやすい橋です
その後、武蔵小杉の会社で探し物
が、ないw
そういえば、探し物はかばんの違うところに入れたことを思い出したw
ということで、ラーメンもみじ屋に向かいます


多摩川沿いの道から、目黒通りへ
環八までは、上り坂ばかりで嫌になってしまうよ
途中、趣のある店舗が
土間だったので、本当に昔ながらのお店なんだと思う


目黒通りから分岐して、環七まで
で、環七で甲州街道まで入ったのだけど、見事に迷子
手前の井の頭通りを曲がればすぐでした
30分近く時間をロスト
昼の営業時間内にいけるかどうか、ヒヤヒヤものでw


ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ \700
自家製麺でバキバキした、おいしい麺が特徴です
富士丸にいったことがないのですが、店主はもともとは富士丸出身
インスパイヤではよくあるバキバキして幅広な麺です
あと、くわえて、アブラがおいしい
全部アブラでなく、ネカシも入っていて、味が付いています
で、このアブラに、このおいしい麺をつけて、即席のアブラー麺
このアブラー麺、うんまいw
アブラのこってりさと、カネシの醤油っぽさ
アブラ全部使って食べたのだけど、最後はちょっとくどくてw
ほどほどにしておかないとw
ヤサイはクタ
で、見た目の量は多いのだけど、たべてみるとすんなり
おいしいく頂ました
ご馳走様でした


通学路沿いのお店です
その後、甲州街道、内堀通り、永代通り、そしてナチュラルローソンで休憩と定番で帰宅したのでした
店舗の場所は頭に入れておかないといけませんね
本日の走行距離:62.29km
消費カロリー:973.4Kcal
積算距離:5948.8Km
<備忘録として買い物リスト>
・3本ローラー