荒川CR 桶川市 大木うどん もり太うどん大盛 榎本牧場 文明堂浦和工場

荒川CR 桶川市 大木うどん もり太うどん大盛 榎本牧場 文明堂浦和工場
前回の荒川CRツーリングが良かったので、榎本牧場よりちょっと足を伸ばして大木うどんまで行ってみることに

より大きな地図で 20090523 を表示
GPSロガーの電池が切れてしまい、大木うどんまでの途中のルート(青いルート)が消失w
榎本牧場から大木うどんまでは迷ってしまって、それはそれでおもしろいルートになっていたはず!
大木うどんからの帰途は電池交換でバッチリ記録です

いつものように自宅前で

今回、パンクの元のタイヤの裂け目はゴム用接着剤で固着
青っ洟みたいw

前回と比べ、今回は荒川CRに自転車海苔が多かったです
前を走っている自転車に乗っかって、おかげで今までわからなかった自転車ルートが判りました
そんな訳で、川岸屋にも、あっさり到着

で、川岸屋から榎本牧場を通って、道の分岐を間違い、30分ほど迷路状態
なんとか、立ちなおして、ここ大木うどんへ

もり 太うどん 大盛り \600
ちょっとピンボケ
太うどんは、ほんと太い!
注文すると、割る前の割り箸以上の太さのうどんが、やってきます
で、うどんの断面は、中心部は半生
ん?と思うけど、なんか小麦を食べているようで、人生初めてのうどんの太さでしたが、これはこれでおいしく頂けました
あと、つゆも昔ながらのだしが利いていて、おいしかったです
大盛りでちょうどよいぐあいの腹具合でした
ご馳走様です

うどんのあとは、ここ榎本牧場へ
ちょうど、どこかのチームと一緒となり、大混雑

自転車もこんな多く!

今回はミルク、ミルクチョコチップ \336
暑さで、どんどん溶けていく
ミルクを選んだのは、前の人がここはミルクがおいしいよと言っていたからw
さっぱりとした練乳のようなおしいさでした

自転車とともに

榎本牧場を離れた後は文明堂浦和工場へ
恒例のくらだしカステラをやっているのです
今回はメイプルカステラを選びます
って、前回もメイプルだったかも

文明堂の敷地内。幟がたちます

帰りも荒川CRを通って帰宅です
彩湖の公園で人々はピクニック
ポカポカ日和で人出も多かったです
写真だと疎らになってしまっていますが・・・

こちら長距離無線でしょうか
立派なアンテナが立っています

で、自宅に帰ってきてからメイプルカステラ

あけると、ちゃんと、包まれています

文明堂 くらだしカステラ メイプル味 \600
ほんわかとしたメイプル味のカステラ
重くなく、ふわふわした感じのさっぱりとしたカステラです
コーヒーと一緒においしく頂きました
今回はパンクしなかったけど、帰宅してみると青っ洟の接着剤はなくなっていましたw
よかった、パンクしなくて!
本日の走行距離 約110キロ
これだけ走ると足もお尻も痛かったのだけど、ぜんぜん痛くなく
それはと言うと今回もレーパンを穿いていて、この効用かな?とも
これはこれでよい買い物でした
長距離を走っても身体は痛くないので、身体ができてきたのかな?とも
東京湾一周に向けて着々と準備中です
本日の走行距離:112.11km
消費カロリー:1646.5Kcal
積算距離:1999.4km
<備忘録として買い物リスト>
・タイヤ
・デイバッグ
■文明堂
http://www.bunmeido.co.jp/